2008年2月27日水曜日

人間に生まれてよかった

人間に生まれてよかったと思える瞬間ってありますか?
僕が最近人間に生まれてよかった思う瞬間は、僕みたいな非力で行動力のない生物でも社会に属していればちゃんと生きていけるというところ。
弱肉強食の世界に生まれていたとしたらすぐ死んでる気がする。
ライオンに例えたら教育の為に母ライオンから崖に突き落とされたて死んでる。
ペンギンに例えたら卵が凍って死んでる。そんな気がします。
だから、僕は立派な人間ではないけど人間に生まれてよかったっと思っています。

  • 僕が立派な人間じゃないわけ
僕がこのブログを始めたわけは、一番最初のエントリーに書いたんですけど、10日に一回の更新で本当に未来の自分が変わっているのか少し不安になってきました。
まぁ、飽き性の自分が分かっているので無理して毎日書いたりすると突然どうでもよくなって辞めてしまうので今くらいのペースがちょうどいいのかもしれません。
iKnowで英語関連の日記やはてなでピアノの練習帳なんかも書いてるので、それを入れたら結構良いペースで書いてるんじゃないかなとも思う。
だから、そのうち統合するかも?ラベルで分ければいいしね。
っと、ちょっと話がそれましたが僕がこんなにも自信が無くて、そして変わって行きたいと思っている原因は一つ。最初のエントリーでも少し触れたんだけど元引き篭もりってところ。
自分としては人間形成のすごく大事な期間を引き篭もって過ごしたために、人と係わるのを避けるあるいは人との付き合い方を知らず関係を築けなくなっていると考えている。
そして、このまま孤独に生きていけるのかとても不安で苦しい、そんな自分を変えたいと思っているのである。
そこで、自分を変える一端として自分の過去をブログで晒そうかと考えています。
正直、何故引き篭もったのかということは未だに原因が掴めていない。少なくとも自分の記憶上はいじめられて登校拒否ってわけではなくて、何故か急に学校に行きたくなくなった。だから余計に何故引き篭もったかという原因に興味があるわけです。
それが分かれば今のネガティブな自分を変えられるかもしれない、変わらないかもしれない、けど自分と見つめあうのは決して悪い事では無いと思うんですよね。
なのでこれから少しづつ当時を思い出して自分と見詰め合った結果を晒していこうと思います。
今、ふと思いついたのは当時の自分を周りはどう見ていたのか聞いてみよう。
今回はとりあえず自分の引き篭もりデータを晒しておこう。
  • 期間:引き篭もり期間中学1年2学期~卒業まで
  • 原因:不明。担任が最悪だった記憶はある(これについてはまた次回)。いじめではない。
  • 後遺症:現在は一応社会復帰して働いてはいるが休みは引き篭もりがち。人間関係を築こうとしていない。

2008年2月21日木曜日

禁煙のすすめ

そろそろ禁煙を始めて半年になるだろうか?
健康診断の一ヶ月前にふとたばこ辞めようと思いたちきっぱり辞めた。
もともとたばこの味や匂いはあまり好きではなくてほとんどニコチンの中毒感のみで吸っていたので参考になるかわからないが、これから禁煙しようという方に僕が気をつけたことをいくつか挙げておきます。
  1. 一日に吸うたばこの本数を把握する。
  2. 食事の後や寝起き、交尾の後や飲み会など決まった行為前後の一服を把握する。
  3. 喫煙のデメリット、禁煙のメリットを書き出す。(例:たばこを辞めるといくら節約できる等)
  4. 一ヵ月後を禁煙日と決め徐々に吸う本数を減らす。
  5. 決まった行為の後に吸う事が多い場合は、その決まった行為自体を減らす。
  6. 薬局で禁煙補助剤を購入。少し高いけどたばこを一ヶ月辞めれば元が取れます。
  7. 禁煙を開始したらたばこを吸ってる人には近づかない。
  8. 吸いたくなったら頭の中で15秒数える。
これぐらいかな?極一般的に言われている事と変わらないですね><
一番僕が気をつけたのは7.で禁煙して3ヶ月は飲み会も麻雀も我慢してました。
特に親しい人が目の前でたばこを吸っているとついつい一本貰いたばこしてしまいがちで、悪くすれば相手が親切心といたずら心から禁煙するのをわかっていてたばこを勧められる場合があるからです。
最近の研究によると

喫煙量が月1本以下の人の46%が、喫煙に対する欲求を抑える力が弱まっていると回答した。より顕著だったのは、喫煙したい気持ちを抑えるのが難しいと回答した人のうち、10%が最初に喫煙してから2日以内に、25%が1月以内に強い欲求を感じたということだ。


「たった1本のたばこ」で欲求を抑えられなくなることも、研究報告 国際ニュース : AFPBB News から引用


だそうで、「まぁ、一本くらいいいかっ」が命取りで、逆に言えばこの一本さえ乗り越えられれば禁煙できるという事です。
ど~しても吸いたくなったら頭の中で15秒数えましょう。
衝動的に殺人を犯す場合があるように人間の感情や欲求はふっと沸きあがった瞬間がとても強いのです。しかし、15秒我慢してしまえばその欲求もほとんど消えてしまうのでたばこ以外の事を考え始めましょう。

禁煙して半年近くになるともうたばこを衝動的に吸いたいと思うことは無くなりましたが、未だに吸いたいという欲求は消えません。だけど、たばこにはデメリットしかない事を考えるともう吸うことは無いでしょう。

・・・・・嘘、50歳になってお金に余裕が出てきたらまた吸うんだ!その時には一本いくらになってるだろう?

2008年2月1日金曜日

iKnowが好き

まずはこちら

fladdict.net blog: 英語の勉強したい人はiknowよりESL Podcast聞こうぜ
昨日いつものようにグーグルリーダーでフィードを巡回してた時にふと目に飛び込んできて、2ヶ月前からiKnow始めて毎日欠かさず勉強してきた一ユーザーとしてはムキーっ!っと釣られてしまったエントリー。

英語を学ぶためのポッドキャストを探しています。 TOEICスコア(現在680)が上昇するようなレベルで、身近な話題を扱っているものがあったら教えてください。 わがままを言.. - 人力検索はてな
以前この人力検索でESLを知って少し聞いてすぐ諦めた超英語初心者としては、日本語解説もなくスクリプトも有料なこのポッドキャストよりはiKnowの方が優れてるだろゴラーッ!っと思ったわけですよ。
そしたら夜になってブックマーク数が物凄い数に。

はてなブックマーク - fladdict.net blog: 英語の勉強したい人はiknowよりESL Podcast聞こうぜ

iKnowが出てから英語学習に興味を持った人が増えた事の現われなのか、現時点で1000を超えてます。しかもほぼコメントがESLマンセーだったので、ゴラーッ!っと思ってしまったiKnow信者の僕は実は世間(はてなユーザーを世間と言うのもおかしいか?)からずれてるのかなと不安に思ったり・・・。
でも、すでにリスニングにある程度自信を持ってる人はともかく英語学習を始めたばかりの初心者としてはiKnowは物凄く役立つツールであるといえます。
人が物を覚える時、すなわち記憶を定着させるには復習が大事なんですが、iKnowは一つ一つの単語に定着率持たせていて、ずるをしなければ最低でも3回は復習させてくれる。しかも、狙ってるのかたまたまなのかはわからないけど、短期記憶から長期記憶へ定着させるように狙った感覚で復習がやってくる気がします。(要するに最初の復習は次の日くらい次は4,5日後、次は一週間後といった感じ。ただ一日に何十回もレッスンをしてしまう人には当てはまらないかもね・・・)
そして、必ず流れる音声に合わせてシャドウイングをする事。自分の発した言葉をさらにまた耳で聞くことで記憶の定着率が上がるはずです。
なんか英語の勉強法に話題がずれちゃいましたが、何が言いたいかって言うと"英語を勉強したい人はiKnowもPodcastも利用できるものは利用して英語にどっぷり漬かろうぜ!”って事です。
でも、今冷静になってエントリーをよく見ると別にiKnowを批判してるわけじゃなくてESLいいよって内容ですね・・・><

で、このむちゃくちゃなブックマーク数を見かねてか続きを書いてらっしゃいます。

fladdict.net blog: 英語の勉強したい人はESL Podcast聞こうぜ その2 - より引用

はてぶのコメント欄とか見てると、こんなんだけじゃ英語の勉強にならないみたいな意見がみられる。だけど私見では、社会人になってからは単語帳とか ディクテーションとか、ガッツリした英語学習できる人なんて10人に1人もいないと思う。そういうやり方は中高生でないと中々時間が取れない。

その上、人間なんて年とりゃとるほど楽な方向に流れるわけで、正直少ない時間は単語帳めくるより、友達や女の子と遊んだり、自分の趣味に使いたいっ て人が大半だと思う。だから、まともな英語学習なんてよっぽど鋼の精神があるか、外資で会社のサポートでもなきゃ無理だと思う。

むしろ人間の行動なんてものは、結局は環境によって規定されると思うので、英語ってのを日常に埋め込んでしまえば、なんだかんだであっさり覚えられるんじゃないかと。


前半はちょっと同意できないかなぁ。iKnowはそこまでガッツリした時間なんて必要ないし、webブラウザがあればどこでもできちゃうお手軽なアプリですよ。それに、社会人だからといって時間が取れないって人は英語学習しようっていう気持ちが足りないんだと思う。本気で学習したいって人は睡眠時間削ったり、空いた時間をちゃんと使って勉強するもんだよね。要は時間の使い方でしょう。
ただ、最後の文はすごく同意。とにかく英語を身に付けたい人は身近なものからぜーんぶ英語を取りいえれていくべきだと思います。
iKnowがどこまで効果的なのかは3月にTOEICを受ける予定なのでその時にわかる事でしょう。
ちなみに僕は2ヶ月前に英語を始めたときには中学英語すらわかんないといったレベルです。